BLOG 店舗情報

【福まし家】試作

今日は2号店出店を見据えて、新業態ラーメンの試作&試食☆ちなみに!まだ出店は確定ではないですからね笑見たら何系かわかっちゃいますよね笑めちゃくちゃ自信あります!このクオリティは自信あります!2回言いました笑大分の○○系ラーメンのファ

BLOG 店舗情報

【福まし家】物件視察

今日は福まし家の2号店の物件視察。前々からこの物件は知っていたのですが、他を探していました。色々物件を見ていく中で、良い物件はなく、消去法でここしかないかなーといった具合です。多分すると思います(^^♪ですが、福まし家1号店のすぐ近くなので

BLOG

会食

今日は東京からお取引先様が大分に来てくれました☆お取引様の希望もあり、食道楽とさかへ(^^楽しくさと、おいしさに夢中で撮り忘れてました。。。我々の今後のことや課題など、とても有意義な話ができました☆やはり、良い空間で、良い仲間と、楽しい会話

BLOG

お弁当視察

熊本へ行く用事があり、ついでに道の駅阿蘇へ行ってきました☆お客様も多く、賑わっていました。お弁当コーナーも充実し、美味しそうです♪ただ、良い値段します笑この金額なら、レストランで赤牛丼の方が良くない?ということで、近くの赤牛

BLOG

【温泉祭り】

別府では4月に温泉祭りがあります☆年々、規模が拡大していき、今年はさらに湯かけの量も多く、多くの人たちで賑わっていました(^^別府がこうやって賑わい、活気づいていることがとても嬉しいです。別府に来られたお客様に良い思い出を作ってもら

BLOG 店舗情報

【竹かんむり】ミヤマサーモン

最近、竹かんむりにて取り扱うようになった『ミヤマサーモン』大分の湯布院で養殖されています。大分ではサーモンも養殖しているんですよ(^^お刺身やフライなど、日替わりメニューとして提供しています。関アジ、関サバ以外の大分の特産もぜひ楽しんでいた

BLOG 店舗情報

【とさか】県産クロメ

食道楽とさかにて、季節食材の「くろめ」が入荷しています☆クロメの醤油漬けクロメりゅうきゅうクロメは大分では良く知られた食材ですが、特に県外の方は知らない方も多いのではないでしょうか。海藻の一種で、ネバネバ、コリコリの食感と磯の風味が

BLOG 店舗情報

【福まし家】また食べたくなる

福まし家でハマり中の『まぜそば』。ちまたでは油そばとも言われ人気急上昇のようですね(^^また来ちゃいました。ファンも増えているようで、出数も好調のようです。一般的な油そばは麺の量も少なかったり、具材も少なかったりするケースが多いですが、福まし家は麺

BLOG 店舗情報

【とさか】職場風景

とさかの店長がスタッフに新しい料理の指導をしています(^^スタッフも料理が好きで、家でも料理を作るようです☆いつか自分で考えた料理がメニューになったら最高ですね!頑張れー(^^