BLOG

【温泉祭り】

別府では4月に温泉祭りがあります☆年々、規模が拡大していき、今年はさらに湯かけの量も多く、多くの人たちで賑わっていました(^^別府がこうやって賑わい、活気づいていることがとても嬉しいです。別府に来られたお客様に良い思い出を作ってもら

BLOG 店舗情報

【竹かんむり】ミヤマサーモン

最近、竹かんむりにて取り扱うようになった『ミヤマサーモン』大分の湯布院で養殖されています。大分ではサーモンも養殖しているんですよ(^^お刺身やフライなど、日替わりメニューとして提供しています。関アジ、関サバ以外の大分の特産もぜひ楽しんでいた

BLOG 店舗情報

【とさか】県産クロメ

食道楽とさかにて、季節食材の「くろめ」が入荷しています☆クロメの醤油漬けクロメりゅうきゅうクロメは大分では良く知られた食材ですが、特に県外の方は知らない方も多いのではないでしょうか。海藻の一種で、ネバネバ、コリコリの食感と磯の風味が

BLOG 店舗情報

【福まし家】また食べたくなる

福まし家でハマり中の『まぜそば』。ちまたでは油そばとも言われ人気急上昇のようですね(^^また来ちゃいました。ファンも増えているようで、出数も好調のようです。一般的な油そばは麺の量も少なかったり、具材も少なかったりするケースが多いですが、福まし家は麺

BLOG 店舗情報

【とさか】職場風景

とさかの店長がスタッフに新しい料理の指導をしています(^^スタッフも料理が好きで、家でも料理を作るようです☆いつか自分で考えた料理がメニューになったら最高ですね!頑張れー(^^

BLOG

物件視察

今日は福まし家の2号店の物件視察に行ってきました。今回もなし!中々良い物件に巡り合えません。こういったことは地道に探し続けるしかないです(^^福まし家の店長や部長にも良い物件があれば教えてと伝えてます。福まし家のメン

BLOG

店長研修

先日は店長4人に向けて研修をしてきました☆店長は、店舗を守るために前線でも頑張り、時には店舗スタッフが頑張れるように裏方になって支えることもある大きな存在です。店舗の数字だけでなく、目には見えない、店の空気も作らなければなりません。ツナグバの店長はみな責任

BLOG

東京出張③

東京出張2日目です。東京駅にあるラーメン横丁に行ってきました。一つのエリアに7店舗のラーメン店があります。ランチ営業の開店前からお客さんが並んでます。九州では、あまりなじみのない醤油ラーメン。私は東京出身なので、醤油ラーメン

BLOG

東京出張②

東京出張は夜の部へ広尾にある超高級焼肉店へ部長さんによると、お忍びで安倍元首相や麻生さんも来ていたお店だそうで。。目の前でイケメンのお兄さんが焼いてくれます。一発目に牛タンをこの厚さ、一人分です笑次がタルタル