【オウチレストラン】グリルチキンプレート
オウチレストランもたくさんのお客様にご来店いただいております☆3月は特に多い!!スタッフも頑張っています(^^いつ見ても、ワクワクするお弁当屋さんです☆お客様の反応を見ると私たちも嬉しくなります(^^最近はじめた『グリルチキ
最近のできごと
オウチレストランもたくさんのお客様にご来店いただいております☆3月は特に多い!!スタッフも頑張っています(^^いつ見ても、ワクワクするお弁当屋さんです☆お客様の反応を見ると私たちも嬉しくなります(^^最近はじめた『グリルチキ
食道楽とさかにて、季節食材の「くろめ」が入荷しています☆クロメの醤油漬けクロメりゅうきゅうクロメは大分では良く知られた食材ですが、特に県外の方は知らない方も多いのではないでしょうか。海藻の一種で、ネバネバ、コリコリの食感と磯の風味が
福まし家でハマり中の『まぜそば』。ちまたでは油そばとも言われ人気急上昇のようですね(^^また来ちゃいました。ファンも増えているようで、出数も好調のようです。一般的な油そばは麺の量も少なかったり、具材も少なかったりするケースが多いですが、福まし家は麺
とさかの店長がスタッフに新しい料理の指導をしています(^^スタッフも料理が好きで、家でも料理を作るようです☆いつか自分で考えた料理がメニューになったら最高ですね!頑張れー(^^
今日は福まし家の2号店の物件視察に行ってきました。今回もなし!中々良い物件に巡り合えません。こういったことは地道に探し続けるしかないです(^^福まし家の店長や部長にも良い物件があれば教えてと伝えてます。福まし家のメン
先日は店長4人に向けて研修をしてきました☆店長は、店舗を守るために前線でも頑張り、時には店舗スタッフが頑張れるように裏方になって支えることもある大きな存在です。店舗の数字だけでなく、目には見えない、店の空気も作らなければなりません。ツナグバの店長はみな責任
東京出張2日目です。東京駅にあるラーメン横丁に行ってきました。一つのエリアに7店舗のラーメン店があります。ランチ営業の開店前からお客さんが並んでます。九州では、あまりなじみのない醤油ラーメン。私は東京出身なので、醤油ラーメン
東京出張は夜の部へ広尾にある超高級焼肉店へ部長さんによると、お忍びで安倍元首相や麻生さんも来ていたお店だそうで。。目の前でイケメンのお兄さんが焼いてくれます。一発目に牛タンをこの厚さ、一人分です笑次がタルタル
ツナグバのお取引様からお誘いもあり、福まし家店長と部長を連れて三人で東京へ出張に行ってきました。本社は渋谷駅目の前の超一等地の最上階笑エントランスもすごかった~☆東京の気になる店舗のアテンドもしていただけました。
先日、ツナグバの忘年会がありました☆ツナグバでは、アルバイトも全員呼んでやる会は12月の忘年会と5月のBBQです。今回は初の試みで、ビンゴ大会もやり大盛り上がり(^^毎日、店舗の先頭を切ってお客様を喜ばしてくれている、大切な仲間たちです。